教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から夏休み、補習もクラブもない。
分掌の書類を作成し、予習をして、昼から会議。
梅雨はまだあけず、コロナの猛威は衰えない。
なんとなくの夏休み。
旅行もためらわれる。
分掌の書類を作成し、予習をして、昼から会議。
梅雨はまだあけず、コロナの猛威は衰えない。
なんとなくの夏休み。
旅行もためらわれる。
PR
65回目の誕生日、初めてだったのは夏休みでなかったこと。
かと言って、学校で言いふらすようなカッコ悪いことはしない。
ただ一人、最初の自己紹介で言ったことを覚えていてくれた1年生がおめでとうと言ってくれた。とても嬉しかった。
今日は終業日だったので開放感はあった。何が変わるわけではないが、65歳なんだ。
かと言って、学校で言いふらすようなカッコ悪いことはしない。
ただ一人、最初の自己紹介で言ったことを覚えていてくれた1年生がおめでとうと言ってくれた。とても嬉しかった。
今日は終業日だったので開放感はあった。何が変わるわけではないが、65歳なんだ。
4連休の3日目、あいにく1日中雨降り。それでも、合間をぬって散髪に行く。頭がスッキリすると気分もスッキリする。
昼から枚方の長女夫妻が、妻の叔父さんから頂いた桃のおすそ分けを取りに来る。
久々の来客で部屋を掃除する。子供がいると家が明るくなる。
昼から枚方の長女夫妻が、妻の叔父さんから頂いた桃のおすそ分けを取りに来る。
久々の来客で部屋を掃除する。子供がいると家が明るくなる。
本来なら3月に開催予定だったが、コロナで延期になっていた展覧会に、京都国立博物館まで行ってきた。西国33か所は妻について4分の3ぐらいは回ったのでなじみはある。33か所の、仏像やら経典やら軸やら縁起やら171点が展示してあった。国宝や重要文化財が多くあった。4連休ノーイベントかた思われたが、朝、妻が行くと言ったので便乗した。開門の1時間以上前に行ったのだがすでに並んでいる人がいた。たっぷり3時間、堪能した。
例年なら7月20日は終業式。通知表を見て、明日から夏休み。
しかし、今年は3か月も臨時休業し、6月から始めたんだから、1か月半でまた休みと言うわけにはいかない。誰もが納得して明日からも学校へ行く。うちは7月30日から8月24日まで4週間近くあるが、標準は8月1日から19日までが多いらしい。夏にこんなにやれるんだったら、来年からも夏休みを短くするのが新しい生活様式ってことにならないだろうな。とりあえず、今年は何から何まで調子の狂う日程が続く。頭では仕方ないと言っているが、体がついてくるか。
しかし、今年は3か月も臨時休業し、6月から始めたんだから、1か月半でまた休みと言うわけにはいかない。誰もが納得して明日からも学校へ行く。うちは7月30日から8月24日まで4週間近くあるが、標準は8月1日から19日までが多いらしい。夏にこんなにやれるんだったら、来年からも夏休みを短くするのが新しい生活様式ってことにならないだろうな。とりあえず、今年は何から何まで調子の狂う日程が続く。頭では仕方ないと言っているが、体がついてくるか。