忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

退職後、カウンセラーになりたいという夢がある。長年携わってきた教育相談、かねてから考えていた。この機会を逃せばもうない。しかし、時代は進み、そのハードルはどんどん高くなっている。今までの勉強では不十分だ。道ははるかに険しい。1年ほど勉強しなおしてようやくスタートラインに立つ自信ができるかどうか。あと3か月、現実的な検討に入ろう。
PR
先週山科~三井寺へ行ったのにつなげようと、今日は御陵から山科まで疎水べりを歩いた。栗原邸や永興寺や本圀寺をみながら、不思議なみささぎの森も見ながら、微かに紅葉の残る道を歩いた。山科につくと母校洛東高校の前に出た。そこで思った、もし来年講師をするなら洛東で恩返ししたい。先週の出発点が確認できたので駅に向かった。以前から気になっていたラクト山科のオクムラで珈琲飲んだが、酸味が強いのとうるさい子供が野放しになっていたので印象は最悪の場合だった。1万7千歩の散歩だった。
NHKの朝の連ドラ、「半分青い」から「なつぞら」まで、毎日楽しみに録画を見ていた。「スカーレット」のがさつさに見なくなり、「エール」は戦争中の苦悩は見ごたえはあったが、終盤周囲の人がとってつけたように幸福になるのが鼻白んでみなくなったが、先週から始まった「おちょやん」は楽しみになっている。幼少期は子役がするのだが、毎田暖乃ちゃんがいい。かわいらしさよりふてぶてしさがいい。今日は身の上を語りも一度奉公させてもらえるように頼む場面だったが、久々に見ていて涙ぐんでしまった。浪花千栄子の話だが、子供心に微かに覚えている。「ナニワチエコデゴザイマス」と大きな口で言う印象が強い。暖乃ちゃんは今日でおしまいで、来週からは成長して杉咲花になる。
ボーナスが出た。コロナの中でボーナスが出るのはありがたいことである。さすが公務員というところか。再任用なので、現役の半分以下だが、それでも1か月の給料より多い。若い先生は、ボーナスで何を買おうかと言っていたが、僕は欲しいものは思いつかない。老後の貯えの足しにするのだろう。
風呂に入る前、毎日体重を計っている。ベストは54.0キロ。37キロ台なら御の字だ。
しかし、最近は55キロ台が続いている。今日は夕食をセイブしたのに55.5キロだった。これはまずい。原因は運動不足。剣道をしなくなってから5年。清明はワンフロアなので歩く距離も稼げない。休みの日にできるだけ歩くようにしているが追いつかない。精進を重ねよう。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]