忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
若い講師と昼飯を食いに行った。大学卒業後、1年間アメリカに留学し、ディズニーランドでコックをしていたという変わり種である。やりたいことは何かと聞くと、「やりたいことはいっぱいあります」と次々に並べ挙げた。頼もしくもうらやましく思えた。僕も若い頃はこんなだっただろうか。そうでもあるようでないようで、40年前の記憶はあやふやになっている。でも、この歳になっても「やりたいことはいっぱいあります」と答えたいものだ。若返りのエネルギーをもらった。
PR
妻について、西国33カ所最後の札所、大垣の谷汲山華厳寺にいった。
少し寂れた寺かと思いきや、門前の参道に店が並ぶ賑やかな寺だった。さすが最後の札所だ。
とはいえ、日曜日というのに閉まっている店も多かた。往時は参拝者も次々店を出したのだが、淘汰されたのだろう。
寺も寄進が多く、いろいろなオプションがあった。信楽のような狸が置いてあったり、布袋さんが横になっていたり。
とにもかくにも、満願を果たした妻はうれしそうだった。1つのことをやり抜いた達成感を味わっていた。僕も数ヵ寺同行したが、それぞれ味わいがあった。
勲は生後2カ月で宇治田原の農家からリンゴ4つでもらってきた。
妻が義父の車で引き取りに行ったのだが、住所と名前の書いたメモは紛失している。
その生家を探しに、長男の車で出かけた。
義父も亡くなっているので、妻の記憶だけが頼りである。
川があって、農家があって、黄色い壁の家……。
16年前の記録は頼りないもの。当然環境も変わっている。
奇跡的に見つかるのではないかという淡い期待があった。
が、現実は厳しかった。探偵ナイトスクープなら探してくれるかな。
このお盆は長男が車で帰省したので充実していた。
こんなことが後何回あるのだろうか。
一年一年大切に生きようとおもった。
家内の西国33カ所巡りにつきあって、長男の車に長女を含めて4人で乗り、丹波へ行った。
天の橋立の成相寺、舞鶴の松尾寺、どちらも電車の駅から1~2時間歩かなければならない難所だというのに、33カ所の威力か、多くの参拝者が訪れていた。
帰りに、綾部温泉の近くにある山の家に立ち寄る。そこでは、ファミリーグループが開かれていて、次女がスタッフをしている。そこで一家が合体した。
ファミリーグループは、日本を代表するロジャースの研究家である故畠瀬稔先生がはじめられた3泊4日の家族グループで、子ども達はスタッフと相談しながら遊び、親は子どもの姿を見ながらエンカウンターグループをする。うちの3人の子どももずっと参加していた。そして大学生になると、今度はスタッフとして参加ている。夏といえば綾部、子どもたちはここで大きく成長した。久しぶりに訪れたが、懐かしかった。
お盆休みの観光地への遠出、人の流れに従ったので渋滞ばかりだったが、家族揃ってのドライブはいい思い出になった。
お盆突入。長男が車で帰省したのを待って、
まずは勲の墓参り。
帰りに義父の墓参り行こうとしたが、駐車場に入れず断念。
電車で実父母の墓参り。
人より犬の墓参りを優先するとは。
でも、勲の初盆。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]