教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日から在宅勤務が始まる。出勤組なので職員室に入ると閑散としていた。実感する。国語の課題の発信および提出日の科目があるので、その対応に追われる。初めての試みだが何とか開始した。その場にいたからこそ対応できたが、自宅で一人で対応できるか。若い人はすぐに順応するが、機械音痴の老人には辛い。いつまで続くのか。
PR
この記事にコメントする