教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生徒と話していると、年配の先生の名をあげて、ほめてくれた。言いえて妙だとその時は思ったのだが、思い出せない。しつこくなくて、やわらかくて、えらそぶらない、そんなことをまとめて表現した言葉だった。カ行から始まる気がしていくつか思い浮かべるが、語彙も少なくなっている。うちは若くて熱心な先生が多いのだが、老教師も必要なんだなと思いうれしかった。そういえば、若い頃は熱心に指導していたせいか、よく「しつこい」と言われて嫌われていた。何がいいのかわからないが、いろいろな教師がいるのはやはりいいことだ。
PR
この記事にコメントする