忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[1172]  [1171]  [1170]  [1169]  [1168]  [1167]  [1166]  [1165]  [1164]  [1163]  [1162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逡巡した挙句、思い切って詩吟の先生の寺を訪れた。逡巡の理由はいつもの自家撞着、優柔不断だが、思い切ってよかった。1年ぶりに先生も前で吟をした。声は出ていたが、吟法をデフォルメしていた。バイクに乗っての練習でお手本を聴かずに声を出していたので当然だと指定された。やはり独学では不十分だ。と落ち込んでいたところ、先生のほうから、稽古を始めようと言われた。ああ、一つ日常が戻ってくる。動けば道は拓ける。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]