教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
徳洲会病院で心臓の検査を受けた。自転車をこいで心拍を130まで上げて、薬剤を注射して撮影し、そのあと安静にして同じ検査をして比較するという検査です。自転車は15分間漕ぎ続けますが、だんだん負荷が強くなります。最初は快調でしたが、10分過ぎからほ重労働でした。撮影の器具も物々しいもので、お値段は32000円と高額でした。結果は来週の火曜日です。問題はないと思うのですが。
PR
この記事にコメントする