教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
ウォーミングアップは「解決社長」です。これはインプロのプログラムで、社員が持ち込んだとんでもないトラブルを社長がアドリブでたちどころに解決するという強引なゲームです。即興性を身につけワークです。ブリーフで言えば、「リフレーミング」の練習です。咄嗟にいいアイデアを思いつくには、いつもポジティブにものを考えていることが大切です。
ブリーフでは、書いただけでもかなり効果があったのに、聞いてもらうと共感が深まり、さらに問題解決が促進されたようだ。解決志向なので、明るく、楽しいカウンセリングになります。
ブリーフでは、書いただけでもかなり効果があったのに、聞いてもらうと共感が深まり、さらに問題解決が促進されたようだ。解決志向なので、明るく、楽しいカウンセリングになります。
PR
傾聴から問題解決へ。
ベースは傾聴してラポールをつけることが前提です。
その上で、いろいろな質問をすることで相手の中から答えを引き出すことを促進します。
プリントに書き込んでセルフカウンセリングするだけで問題が解決したという感想が多いようにかなり優れたスキルです。
これを音声に乗せて実習すると、より効果的です。次回が楽しみです。
ベースは傾聴してラポールをつけることが前提です。
その上で、いろいろな質問をすることで相手の中から答えを引き出すことを促進します。
プリントに書き込んでセルフカウンセリングするだけで問題が解決したという感想が多いようにかなり優れたスキルです。
これを音声に乗せて実習すると、より効果的です。次回が楽しみです。
元旦は、地元の神社に初詣。
2日は、三条の実家へ年始と墓参。
3日は、妻方の実家へ年始。そして、高校時代の友人と新年会。
あっと言う間に過ぎていきました。
のどかなお正月です。
明けましておめでとうございます。
去年は受験生二人を抱えていましたが、
今年は打って変わってのんびりモード。
島根から長男も帰って来て、少しは今までとは違ったお正月。
年々子どもたちは成長していきます。
一家揃っての正月というのもいつまでも続くとは限らない。
1年1年大切に。
定年まであと8年。
守りではなく、攻めの姿勢で。
例年東京で開催されている全国大会が、今年は大阪であるというので行ってきました。
午前は、全体会の講演とシンポジウム。
興味は、キャリア・コンサルタントの国家資格化について。
技能検定になるらしく、今持っている資格を受け直さなくてはならないらしい。
せっかく取ったのにと思う反面、
取ったは取ったけど、キャリア・コンサルタントでございと活動できる力はない。
もう一度きっちり研修して、認可された資格なら自信もできようもの。
実践の場が必要です。
午後は、分科会。
私は高等学校に導入するキャリア・コンサルタントに参加しました。
大阪などは先進的で、十数校にすでに導入されている。
その人たちが実践を報告された。
学校という組織を外部から見るとそうなるのかと感心した。
課長クラスの校長が一人で、数十人の部下をフラットに管理するなんて、企業では考えられない。
各部の部長というのも、企業では担当の責任者程度の位置づけになる。
企業から見ると特異な組織らしい。
コンサルタントの話し方など、教師とは全く違う洗練されたもので、感心するばかり。
優秀な方たちでした。
現場の教師だけが、世間の荒波から遠く離れて、ノウノウと仕事している様が想像されました。
キャリア・コンサルタントの導入が、学校改革の起爆剤になればいいと思いますが、
教師ほど勉強しない職業人はいないと痛感しました。
午前は、全体会の講演とシンポジウム。
興味は、キャリア・コンサルタントの国家資格化について。
技能検定になるらしく、今持っている資格を受け直さなくてはならないらしい。
せっかく取ったのにと思う反面、
取ったは取ったけど、キャリア・コンサルタントでございと活動できる力はない。
もう一度きっちり研修して、認可された資格なら自信もできようもの。
実践の場が必要です。
午後は、分科会。
私は高等学校に導入するキャリア・コンサルタントに参加しました。
大阪などは先進的で、十数校にすでに導入されている。
その人たちが実践を報告された。
学校という組織を外部から見るとそうなるのかと感心した。
課長クラスの校長が一人で、数十人の部下をフラットに管理するなんて、企業では考えられない。
各部の部長というのも、企業では担当の責任者程度の位置づけになる。
企業から見ると特異な組織らしい。
コンサルタントの話し方など、教師とは全く違う洗練されたもので、感心するばかり。
優秀な方たちでした。
現場の教師だけが、世間の荒波から遠く離れて、ノウノウと仕事している様が想像されました。
キャリア・コンサルタントの導入が、学校改革の起爆剤になればいいと思いますが、
教師ほど勉強しない職業人はいないと痛感しました。