教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白銀の世界にタイムスリップをしたというロマンチックな話ではない。雪道でバイクがスリップして転倒したという話。
朝、家を出るときはほとんど雪がなかった。ただ対抗車の中には雪を積んでいるものはあった。北上するにつれて粉雪がちらつき始め、田んぼに雪がうっすら積もっていたりした。御陵に差し掛かると屋根にも積もっている。綺麗だなと暢気なことを言っていたが、路肩に積もっているのを見るとまずいなと思った。南禅寺の橋は雪がある。橋の上は危ないのは認識していたつもりだったが甘かった。右折るる時にタイヤがスリップして転倒した。トランクがロックされていなかったので中の荷物も飛び散った。とりあえず必死でバイクを起こしてわきに移動した。すると後続の車が荷物を踏んずけて走っていく。気の毒にと思っているのかも知れないが助ける余裕はない。
幸い体にもバイクにも傷一つなかったのは幸いだった。ただ、昼食のパンはぺしゃんこになり、筆箱の万年筆は粉砕され、朝護孫寺の神木でできたお守りが折れていた。まさしく身代わりになってくれたのだ。ありがたい話である。
朝、家を出るときはほとんど雪がなかった。ただ対抗車の中には雪を積んでいるものはあった。北上するにつれて粉雪がちらつき始め、田んぼに雪がうっすら積もっていたりした。御陵に差し掛かると屋根にも積もっている。綺麗だなと暢気なことを言っていたが、路肩に積もっているのを見るとまずいなと思った。南禅寺の橋は雪がある。橋の上は危ないのは認識していたつもりだったが甘かった。右折るる時にタイヤがスリップして転倒した。トランクがロックされていなかったので中の荷物も飛び散った。とりあえず必死でバイクを起こしてわきに移動した。すると後続の車が荷物を踏んずけて走っていく。気の毒にと思っているのかも知れないが助ける余裕はない。
幸い体にもバイクにも傷一つなかったのは幸いだった。ただ、昼食のパンはぺしゃんこになり、筆箱の万年筆は粉砕され、朝護孫寺の神木でできたお守りが折れていた。まさしく身代わりになってくれたのだ。ありがたい話である。
PR
試験返却2日目、夕方、生徒の帰った校舎を回遊した。東の空を見ると、比叡山が残照で真っ赤に燃え上がっていた。見事な景色にしばし見とれていた。歩いていると5年間お世話になった学校が愛おしくなる。少し寂しさも感じる。秋の夕暮れならぬ、冬の夕暮れである。
最低気温が0度になり、北部では5センチの積雪らしい。ついに寒波が襲来した。今年は初霜が28日遅かったりして暖冬の様相だったのが、一変した。バイク乗りにとってはつらい季節になった。防寒をレベル5の内の4まで上げた。ヒートテックの長袖の下着に、ヒートテックのパッチ、裏をアルミコーティングしたオーバーズボンとジャンパー、それに首巻をして、皮の手袋をする。ハンドルカバーの内側はアルミを張ってある。明日は最高の5にして、ヒートテックの手袋とブーツを履いていこう。これで2月中旬まで凌ごう。長い通勤もあと少し。
体育の補充で縄跳びをしていた横を通りかかったとき、生徒から「先生もやってみいな」と挑まれて、ここで引き下がれないと受けて立った。挑戦したが、スリッパだったんでうまくできなかったが、思いついたのが、オーバーウェイト対策の切り札になるかもしれないとひらめき、帰りに縄を買って帰って早速やってみたが、想像以上にハードで、ふくらはぎや膝の負担感が強かった。いきなりすると危ないので、徐々に増やしていきたい。手軽な運動としてはいいのではないか。
退職後、カウンセラーになりたいという夢がある。長年携わってきた教育相談、かねてから考えていた。この機会を逃せばもうない。しかし、時代は進み、そのハードルはどんどん高くなっている。今までの勉強では不十分だ。道ははるかに険しい。1年ほど勉強しなおしてようやくスタートラインに立つ自信ができるかどうか。あと3か月、現実的な検討に入ろう。