教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの登校日、午前が1年生、午後が2年生。
玄関で消毒液のポンプを押して生徒らの手に噴霧してやった。
生徒は自然に「ありがとう」と言ってくれた。
やっぱり教師は生徒と対面してこそ実感するもの。
zoomの向こうに見ていた生徒と違う、リアルな生の生徒だった。
取って食おうと言うわけではない。
玄関で消毒液のポンプを押して生徒らの手に噴霧してやった。
生徒は自然に「ありがとう」と言ってくれた。
やっぱり教師は生徒と対面してこそ実感するもの。
zoomの向こうに見ていた生徒と違う、リアルな生の生徒だった。
取って食おうと言うわけではない。
PR
この記事にコメントする