忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[1027]  [1026]  [1025]  [1024]  [1023]  [1022]  [1021]  [1020]  [1019]  [1018]  [1017
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先々週は清滝から保津川河畔を下った。今日は亀岡から保津峡へ山を越えた。いわゆる明智越えである。明智光秀が本能寺を目指して進軍するのに3つのルートを使ったという中の1つである。レベル2、平坦なコースとあったが、どうしてどうして岩場もあって、雨上がりなら滑って歩けないほどだ。それに展望も広がらないので面白みが乏しい。それでも明智光秀が決意を秘めてこの道を歩いたのだという感慨を抱いて歩く楽しみがあった。水尾に抜けて、保津峡駅から帰った。もともとは水尾に行こうと思いついたのが、遠路になった。最初は疲れが激しかったが回復が早かった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]