教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スクールカウンセラーと世間話をしていて、僕の老後の過ごし方の話になった。
ビデオは面白いが見終わった後むなしさが残るなどとりとめもない話をしながら、思い切って聞いてみた。
「僕なんかカウンセラーとして雇ってくれますかねえ」
「公的な機関は年齢制限があるし」と歯切れが悪い。
要するに「ない」ということだ。
そりゃ、昨日まで教師しかしてない経験のない人物を、公認心理師の資格はあるからと言って雇うはずがない。
曖昧なままにして一縷の望みを託していたのだが、はっきりさせました。
ビデオは面白いが見終わった後むなしさが残るなどとりとめもない話をしながら、思い切って聞いてみた。
「僕なんかカウンセラーとして雇ってくれますかねえ」
「公的な機関は年齢制限があるし」と歯切れが悪い。
要するに「ない」ということだ。
そりゃ、昨日まで教師しかしてない経験のない人物を、公認心理師の資格はあるからと言って雇うはずがない。
曖昧なままにして一縷の望みを託していたのだが、はっきりさせました。
PR
この記事にコメントする