忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
五輪委員会の森会長が舌禍事件で叩かれてる。発言内容の評価についてはノーコメントだ。少なくとも,菅首相のように「あってはならない」と大衆に媚びる言葉は発したくない。その謝罪会見での森会長の言葉が気になった。報酬をもらっているわけでなく、政治家として最後のご奉公だといった。邪魔になるならやめなきゃ仕方がない。「老害」という批判を意識し反省しながらやってきた。老人の正直な言葉だと思う。他人事ではない。寄って鷹って叩くのは無責任。もし会長が辞めれば誰か引き継ぐ人がいるのか。まさに火中に栗を拾うだ。
PR
年長者の経験が大切だという意味だが、現代社会ではあまり通用しないように思う。
世の中はコンピュータの時代で、使いこなせるものが有用な人物になる。
経験をいくら語っても、それは役に立たない。かえって鬱陶しがられる。
スマホの操作一つできない老人はどんどん時代から置いていかれる。
棲みにくい世の中になったものだ。
朝、待ちに待った傾聴ボランティア養成講座の参加許可のメールが来て、来年度の活動の一つが見えて、幸先の良い一日のスタートを切ったが、その後は、本を読んだりビデオを見たり散歩に行ったり、日常の非生産的な一日だった。こんな生活が四月から始まるのか。なんとなく落ち着かない一日だった。
ようやく1週間が終わった。今週は何の休日も行事もない普通の1週間だった。
そして、10月の授業も終わり。あと実質4か月だ。
週末はさすがにすこしほっとするが、月曜日から始まる次週のことを思うとすっかり解放された気分になれない。それは気持ちの切り替えが下手な自分の欠点である。
でも、そんな不安を抱く日もあとわずかだと思うと、うれしい反面寂しい気持ちもあるのも事実だ。あと4か月、頑張ろう。
現在の高校に再任用してから5年間、教育相談部で教育相談コーディネーターをしている。
生徒と5人のスクールカウンセラーをつなぐ仕事だ。日程の調整や、記録、月ごとの報告などが基本的な仕事だが、SC後、SCと担任で振り返りをしたり、担任とSCの仲立ちもしている。それ以外に心がけているのは、SCより早く帰らないことだ。些細なことだが、大切にしている。




カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]