教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
何年ぶりだろうか、38度の熱を出して、一日、臥せってしまった。
兆候は木曜日からあった。
なんか頭が重いなと感じていた。
昨日も37度の熱があったが、クラブの試合と、研修会で休むわけにいかず、
バイクで行き来した。
それがいけなかったのか、今日は朝から起きていることかできなかった。
よく寝られるなぁと思うほど寝た。
しんどいので寝ているしかなかった。
病気ってこんなんだったんだと改めて思った。
それにしても、こんなときにありがたいのが家族である。
氷枕をしてくれたり、あんみつを作ってくれたり、看病してくれて、うれしかった。
明日は快復して出直そう。
と思いながらも、もう若くない、そんな速く快復するか、自信はない。
兆候は木曜日からあった。
なんか頭が重いなと感じていた。
昨日も37度の熱があったが、クラブの試合と、研修会で休むわけにいかず、
バイクで行き来した。
それがいけなかったのか、今日は朝から起きていることかできなかった。
よく寝られるなぁと思うほど寝た。
しんどいので寝ているしかなかった。
病気ってこんなんだったんだと改めて思った。
それにしても、こんなときにありがたいのが家族である。
氷枕をしてくれたり、あんみつを作ってくれたり、看病してくれて、うれしかった。
明日は快復して出直そう。
と思いながらも、もう若くない、そんな速く快復するか、自信はない。
PR
夢分析で有名な鑢(たたら)幹八郎先生を囲む、フリートークの会です。
メンバーは、小学校の先生から、高校の先生、元幼稚園の園長、元中学校の校長、元高校の先生、
20代から80代まで。
話題は、学校のことだけでなく、社会問題や明治維新、映画、酒、点々と展開する。
が、不思議なことに絡み合い、つながっていく。
それは、黙ってニコニコ笑って座っていらっしゃる鑢先生の、偉大なる真空があるから。
不思議な会ですが、年に5回、5年続いています。
会の後には宴会にいくことも、
美山で原始林を見たり、ボタン鍋を食べたり、
丹後へカニを食べに言ったりもしました。
メンバーは、小学校の先生から、高校の先生、元幼稚園の園長、元中学校の校長、元高校の先生、
20代から80代まで。
話題は、学校のことだけでなく、社会問題や明治維新、映画、酒、点々と展開する。
が、不思議なことに絡み合い、つながっていく。
それは、黙ってニコニコ笑って座っていらっしゃる鑢先生の、偉大なる真空があるから。
不思議な会ですが、年に5回、5年続いています。
会の後には宴会にいくことも、
美山で原始林を見たり、ボタン鍋を食べたり、
丹後へカニを食べに言ったりもしました。
ふりかえりシートを書く時間が少なかったので、感想が後半のグループワークに偏った。時間があっても、理論は難しいということか。説明の仕方で改善の余地はある。後半のグループワークは好評でした。話し合うのが面白がってくれて大成功です。課題の結果だけでなく、プロセスに目を向けるようにしていきたいです。今回は、前半に前回の説明が残ったので、グループワークだけになりました。次の時間にふりかえりをするのは、初めての体験なので、生徒がどれぐらいふりかえってくれるか興味が知りたい。
詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
生徒はやはり理論学習は苦手。でも、こちらもなんとか興味を持たせることができたら。
後半は、コンセンサスゲーム。
雪山で遭難したな、何を持ち出すか。
個人で回答させた後、
グループで順位を合意させる。
最後に、「専門家」の意見を正解として提示する。
どのグループが誤差が最も少ないか。
生徒は後半戦を楽しんでくれました。
話し合いって面白いと書いてくれました。
納得したり納得させたりするのも難しいと、
ねらいもしっかり押さえてくれました。
詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
後半は、コンセンサスゲーム。
雪山で遭難したな、何を持ち出すか。
個人で回答させた後、
グループで順位を合意させる。
最後に、「専門家」の意見を正解として提示する。
どのグループが誤差が最も少ないか。
生徒は後半戦を楽しんでくれました。
話し合いって面白いと書いてくれました。
納得したり納得させたりするのも難しいと、
ねらいもしっかり押さえてくれました。
詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
ネットワークポールと称して、100金で買ったボールを回す。
円になって、アイコンタクトで、相手を指定して、ボールを投げる。
初めは1つ、2つ、3つ、最後は4つのボールが同時に回る。
次に、架空のボールを回す。
ボール以外に投げてもいいと言ったら、
槍、大きな犬、そして人生。
さすがに人生は重かった。
生徒は面白がってやってくれた。
しかも、このワークの意味をちゃんと理解してくれた。
次に、増田直紀著『私たちはどうつながっているのか』(中公新書)を使って、ネットワークについて、クラスターの講義。
ちょっと理論をやってみた。
生徒はいろいろ発見をしてくれた。
詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
円になって、アイコンタクトで、相手を指定して、ボールを投げる。
初めは1つ、2つ、3つ、最後は4つのボールが同時に回る。
次に、架空のボールを回す。
ボール以外に投げてもいいと言ったら、
槍、大きな犬、そして人生。
さすがに人生は重かった。
生徒は面白がってやってくれた。
しかも、このワークの意味をちゃんと理解してくれた。
次に、増田直紀著『私たちはどうつながっているのか』(中公新書)を使って、ネットワークについて、クラスターの講義。
ちょっと理論をやってみた。
生徒はいろいろ発見をしてくれた。
詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html