教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
4月1日は朝刊に人事異動の発令が載ります。
以前同じ職場で一緒だった先生や、子どもがお世話になった先生の名前を見つけて、懐かしい思いをしています。
この年になる、同期の人で管理職になっている人が年々増えてきます。3、4年前は心中穏やかでなかったのですが、今年は「へぇ、そうか」と軽く受けられるようになりました。
思い返せば、僕もそういう路線に乗る機会はあったが、かっこよく言えば、あえて選ばなかった。それは、良い悪いではなく、教師としての価値観である。有体に言えば、管理職になるためにそこまで頑張る気持ちになるかどうかです。
決断したつもりでも、新聞で目の当たりにすると、やや揺らぐことがあったのですが、年齢的なこともあるし、今の状態でしか出来ないことも見えてきたので、安定してきたのだと思います。
PR
今年度、我が家の受験は終わりました。
長男の大学受験と、長女の高校受験、ダブル受験も来年度に持ち越すことはありませんでした。
よくやった、子どもたち。
特に長男は、私立は落ちて、背水の陣で受けた国公立、前期で決めてくれました。待望の地方都市での下宿生活もゲットして本人にとっても満足の行く結果だったでしょう。
で、長男の旅立ちを3日後に控えて、合格祝いを兼ねてホテルでお食事をしました。我が家にとって、初めての体験です。
一家揃って食事するのも、今までは当たり前だったのですが、これからは長男が帰省した時だけになります。18年間いたものがいなくなると、ポッカリ穴が空いたような感じが、しばらくはするのでしょう。
でも、これも子どもの成長のプロセス。かわいい子には旅をさせよ、他人事のようだった言葉が、身に沁みます。
次女が大学受験する年が、定年の年、まだまだ先は長い。頑張らなくては。
長男の大学受験と、長女の高校受験、ダブル受験も来年度に持ち越すことはありませんでした。
よくやった、子どもたち。
特に長男は、私立は落ちて、背水の陣で受けた国公立、前期で決めてくれました。待望の地方都市での下宿生活もゲットして本人にとっても満足の行く結果だったでしょう。
で、長男の旅立ちを3日後に控えて、合格祝いを兼ねてホテルでお食事をしました。我が家にとって、初めての体験です。
一家揃って食事するのも、今までは当たり前だったのですが、これからは長男が帰省した時だけになります。18年間いたものがいなくなると、ポッカリ穴が空いたような感じが、しばらくはするのでしょう。
でも、これも子どもの成長のプロセス。かわいい子には旅をさせよ、他人事のようだった言葉が、身に沁みます。
次女が大学受験する年が、定年の年、まだまだ先は長い。頑張らなくては。
今日、職員会議があって、19年度の分掌が発表され、新学期が始動した。
予想通りの3年担任。6人の担任が1年からそのまま3年間持ち上がるという理想的な展開です。平穏な学校です。
2年間手塩にかけて育ててきた生徒たちが実を結ぶ年です。生徒の自主性を引き出すようなさまざまな試みをしていきたいと思います。
授業は3年ばかりで、希望して国語表現を持った。4回目の心理教育年間プログラムに挑戦する。コミュニケーション教育とキャリア教育を柱に、認知心理学に基づく言語教育を加えようと考えています。今までの教材を踏襲しながら、そのまま使うのではなく、大幅なグレードアップを考えています。
進行状況は、ホームページとブログで逐次報告したいと思っています。
頑張るぞ。
昨日で今年度の業務を終え、今日は年休をとって奈良観光をしました。
京都に住む人間がさらなる昔の都を訪れたわけです。
以前、飛鳥や法隆寺は観光しました。今日は薬師寺と唐招提寺を訪れました。
中学や高校の美術や日本史の教科書で見た国宝の仏像を生で見るのは感動です。これも京都に住んでいる恩恵です。
薬師寺の薬師三尊像は素晴らしかった。薬師如来はもちろんだが、日光・月光菩薩の色っぽいこと。あの腰をくねらせたポーズはセクシー且つ高貴でした。「凍れる音楽」と称される東塔も建築美を誇っていました。改修の時の樹齢千年以上の余材を利用して作ったという文鎮をお土産に買いました。
唐招提寺は鑑真和尚像は見られないのは承知の上でしたが、金堂も補修工事で見られなかったのは残念でした。エンタシスの柱は3年後までお預けです。
JRの奈良駅まで歩く途中に、平城宮跡を見ました。平成の朱雀門が突然立ちはだかり、そこをくぐり抜けると広大な「空き地」。向こうの方に3年後の完成を目指して大極殿の建設現場が見える。ボランティアのガイドさんに聞くと、もともと近鉄が駅や車庫の用地として保有していた土地を、国が安くで買い上げたらしい。そこに平城京が再現されると思いきや、工事は大極殿までで、後は広大な「空き地」のままであるとか。駅近のロケーションにありながらもったいないといえば言えるが、これも日本人のアイデンティティの象徴のため。
4時間半歩き詰め、途中昼食や喫茶で座ることもなかった。帰りの新快速の中でぐっすり休んだ。
劣等感とか羨望感で落ち込んでいた時だけに、悠久のタイムスリップが出来て、ちっぽけな悩みに思えるようになりました。
明日から19年度モードです。
京都に住む人間がさらなる昔の都を訪れたわけです。
以前、飛鳥や法隆寺は観光しました。今日は薬師寺と唐招提寺を訪れました。
中学や高校の美術や日本史の教科書で見た国宝の仏像を生で見るのは感動です。これも京都に住んでいる恩恵です。
薬師寺の薬師三尊像は素晴らしかった。薬師如来はもちろんだが、日光・月光菩薩の色っぽいこと。あの腰をくねらせたポーズはセクシー且つ高貴でした。「凍れる音楽」と称される東塔も建築美を誇っていました。改修の時の樹齢千年以上の余材を利用して作ったという文鎮をお土産に買いました。
唐招提寺は鑑真和尚像は見られないのは承知の上でしたが、金堂も補修工事で見られなかったのは残念でした。エンタシスの柱は3年後までお預けです。
JRの奈良駅まで歩く途中に、平城宮跡を見ました。平成の朱雀門が突然立ちはだかり、そこをくぐり抜けると広大な「空き地」。向こうの方に3年後の完成を目指して大極殿の建設現場が見える。ボランティアのガイドさんに聞くと、もともと近鉄が駅や車庫の用地として保有していた土地を、国が安くで買い上げたらしい。そこに平城京が再現されると思いきや、工事は大極殿までで、後は広大な「空き地」のままであるとか。駅近のロケーションにありながらもったいないといえば言えるが、これも日本人のアイデンティティの象徴のため。
4時間半歩き詰め、途中昼食や喫茶で座ることもなかった。帰りの新快速の中でぐっすり休んだ。
劣等感とか羨望感で落ち込んでいた時だけに、悠久のタイムスリップが出来て、ちっぽけな悩みに思えるようになりました。
明日から19年度モードです。
金曜日から始まった高校2年生対象の春季進路補習が終了した。
今回は私立大学過去問題シリーズ。京都の中堅以上の、京都産業大学・龍谷大学・立命館大学・同志社大学の国語と英語の過去問題を解答解説する。
志望校が、あるいは難関校がどんな問題を出題しているかを知ることによって、これからの受験勉強の指標にしようという目的。それと、ダブルヘッダーで古文文法集中講座で、助動詞・助詞・敬語などのポイントを解説しました。
生徒諸君はその気になってくれたでしょうか。実りの秋・冬が楽しみです。
今回は私立大学過去問題シリーズ。京都の中堅以上の、京都産業大学・龍谷大学・立命館大学・同志社大学の国語と英語の過去問題を解答解説する。
志望校が、あるいは難関校がどんな問題を出題しているかを知ることによって、これからの受験勉強の指標にしようという目的。それと、ダブルヘッダーで古文文法集中講座で、助動詞・助詞・敬語などのポイントを解説しました。
生徒諸君はその気になってくれたでしょうか。実りの秋・冬が楽しみです。