教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月に1回、公共のデイケアセンターに 傾聴ボランティアに行きます。談話室にいらっしゃる 15、6人の高齢者の方のお話を聞かせていただきます。塗り絵 や クロスワードをされている 手を止めていただいて、「お話を聞かせていただいていいですか」と語りかけます。この瞬間が一番 緊張します。語っていただく お話はどれも その方の歴史の一コマで とても貴重なお話です。何度も何度も同じことをお話になる方もいらっしゃいますが、それがその方にとって一番印象に残っている場面だと思います。まさに聞かせていただいているという感じです。
PR
この記事にコメントする