教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
今日から文についての勉強。
25年前に作った作文法の自主教材のリニューアル。
文法のための文法ではなく、
書くための最低限の実践的な文法。
その量は膨大で、
パソコンのない時代だったので、
何度も何度も手書きで改訂版を作っている。
こんな凄い教材を一体誰が作ったのだろうと、
思わず自画自賛してしまう。
そのごくわずかのエッセンスを25年ぶりに復活させた。
文を作る時に間違いやすい例から始まって、
文の基本構造である、主語・述語・目的語・修飾語・独立語。
基本をバッチリやるので、少し堅い話になる。
でも、面白いだけではダメで、
為になる教材です。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/kotoba4.htm
25年前に作った作文法の自主教材のリニューアル。
文法のための文法ではなく、
書くための最低限の実践的な文法。
その量は膨大で、
パソコンのない時代だったので、
何度も何度も手書きで改訂版を作っている。
こんな凄い教材を一体誰が作ったのだろうと、
思わず自画自賛してしまう。
そのごくわずかのエッセンスを25年ぶりに復活させた。
文を作る時に間違いやすい例から始まって、
文の基本構造である、主語・述語・目的語・修飾語・独立語。
基本をバッチリやるので、少し堅い話になる。
でも、面白いだけではダメで、
為になる教材です。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/kotoba4.htm
PR
この記事にコメントする