教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
産業カウンセラー協会のフォローアップ講座で、
久しぶりにロールプレイのカウンセラー役をやった。
養成講座では、月に2回、やり倒したのに、最近はしていなかった。
ケースについては、ロールと言えども守秘義務があるので言えないが、
少し突っ込んだカウンセリングをした。
カウンセリングというと、傾聴、傾聴、ひたすら傾聴ですが、
それではなかなか進まない。
余り急いてはいけないが、適度に質問をしながら、傾聴するようにしました。
また、カウンセリングでは、解釈してはいけないと言われていますが、
ある程度の見立ては必要です。
それにこだわることなく、絶えず修正を加えながら、聴きました。
ロールプレイとはいえ、相手の身になって、相手を尊重して聞くことには変わりありません。
要するに、いかにしてクライエントの役に立てるか、
クライアントが気持ちを整理したり、何かに気づくことを手伝えるか。
そこが肝心です。
久しぶりにロールプレイのカウンセラー役をやった。
養成講座では、月に2回、やり倒したのに、最近はしていなかった。
ケースについては、ロールと言えども守秘義務があるので言えないが、
少し突っ込んだカウンセリングをした。
カウンセリングというと、傾聴、傾聴、ひたすら傾聴ですが、
それではなかなか進まない。
余り急いてはいけないが、適度に質問をしながら、傾聴するようにしました。
また、カウンセリングでは、解釈してはいけないと言われていますが、
ある程度の見立ては必要です。
それにこだわることなく、絶えず修正を加えながら、聴きました。
ロールプレイとはいえ、相手の身になって、相手を尊重して聞くことには変わりありません。
要するに、いかにしてクライエントの役に立てるか、
クライアントが気持ちを整理したり、何かに気づくことを手伝えるか。
そこが肝心です。
PR
この記事にコメントする