忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[204]  [200]  [198]  [197]  [194]  [195]  [196]  [193]  [192]  [191]  [190
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕の所属しているNPOが受託した、
若者向け就職セミナーの打ち合わせがあった。
大学のキャリー教育の担当者や、セミナー企画会社の方とかもいて、
高校では知り得ない面白い情報の数々を聞くことができる。
例えば、履歴書に貼る写真は、伊勢丹の上の写真館がいい。
1万円以上するが、メイクからすべてコーディネートしてくれるらしい。
集団面接では、グループワークをやらされたりするらしい。
面接の待合室に受付に面接官がいて、わざとゴミを落として受験生がどのように対応するかを見ているとか。
面接マニュアルが出回っているため、
互いにありのままの姿を探ろうと、化かし合いの場になっているとか。
結論は、「地」を磨くことと、採用する立場になって物事を考えること。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]