忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[199]  [201]  [204]  [200]  [198]  [197]  [194]  [195]  [196]  [193]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年度当初からアクション・ラーニングを最後に実施できてよかった。最近企業でよく取り入れられている手法で、意見を言わずに質問だけで、問題解決と学習が同時にできるというスグレ物。しかし、果たして生徒にできるか、乗るか反るかの冒険だったが、積極的に参加してくれ、大好評だった。授業の先生との相性という微妙な問題だったが、変に同調したり非難したりすることなく、意見がましいことも全くなく、非常にいい質問が連発した。いい質問が出れば問題もいい方向に解決していく。気分の問題が大きかったが、その気分を大きく変えさせるだけの力が質問にあったのだからたいしたものだ。今回は教師がコーチ役をしたが、次回は生徒同士でやってみよう。


http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]