忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[833]  [832]  [831]  [830]  [829]  [827]  [828]  [826]  [825]  [824]  [823
京都グループワーク研究会は、6年目、第68回目になりました。
今回はアイスブレークとして、「マインドフルゲーム」をしました。マインドフルネスは話題になっていますが、肥大化したり単純化したりして曖昧になっているように感じます。これは、マインドフルネスを小学生でもできる簡単なゲームにしたものです。
そして、「対話」について対話しました。主体的で対話のある深い学びの、対話って何か。関係を築くための会話や行動を決めるための議論とは違います、本質を共有するものです。学校教育では議論を教えることはできます、会話もSSTでトレーニングすることができます、しかし、対話を教えることができるでしょうか。そんなことを対話しました。
それを受けて、ライフストーリー・レビューをしました。これまで余り語ってこなかった過去の経験について、他者の協力を得ながら光を当て、言語化を行い、その経験の意味を考えることです。その人のライフストーリーについて対話することです。私の問題でやってみましたが、なかなか難しかったです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]