教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
いかめしいタイトルだが、うちの学校は総合学習を真面目にやっていて、3年生が開講されている幾つかの講座から選ぶことができる、その1つの国語の講座の名前である。1単位で、半期ごとに2時間連続で履修する。
20人の生徒に選択動機を聞いてみた。最も多いのは、他に取るものがなかったという消去法と、楽そうだから。マイナスイオンプンプンの講座である。中には、受験に役立ちそうという生徒もいる。みんな、どんなことをやるかはっきりわかっていない。というより、分かるはずがない。
第1回目の今日は、とりあえず自己理解について、2時間やった。ちょっとしたワークショップ。
セルフエスティームテストで自尊感情を数値化したり、
ジョハリの窓を説明したり、
エゴグラムを書かせたり、
交流分析について説明したり、
イメージワークをしたり、
それを交流し合ったり、
自我状態を変える計画を考えたり、
あの手この手で自己を理解しようとした。
ふりかえりシートを書かせたのだが、授業中の反応よりは良い評価をしてくれた。これで少し自信ができた。転勤してきていきなり、生徒の方もどんな先生かも分からない。
恐らく互いにかなり緊張していたただろう。
2回目以降も趣向をこらして、丸投げはしないでおこう。
20人の生徒に選択動機を聞いてみた。最も多いのは、他に取るものがなかったという消去法と、楽そうだから。マイナスイオンプンプンの講座である。中には、受験に役立ちそうという生徒もいる。みんな、どんなことをやるかはっきりわかっていない。というより、分かるはずがない。
第1回目の今日は、とりあえず自己理解について、2時間やった。ちょっとしたワークショップ。
セルフエスティームテストで自尊感情を数値化したり、
ジョハリの窓を説明したり、
エゴグラムを書かせたり、
交流分析について説明したり、
イメージワークをしたり、
それを交流し合ったり、
自我状態を変える計画を考えたり、
あの手この手で自己を理解しようとした。
ふりかえりシートを書かせたのだが、授業中の反応よりは良い評価をしてくれた。これで少し自信ができた。転勤してきていきなり、生徒の方もどんな先生かも分からない。
恐らく互いにかなり緊張していたただろう。
2回目以降も趣向をこらして、丸投げはしないでおこう。
PR
この記事にコメントする