忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[333]  [336]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [325]  [324]  [326
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇治市のしんせんユニットの演劇を見てきた。
小学校の先生が主宰する劇団で、
メンバーも地元の人が多い。
地元パワーの発信源の一つである。
演劇のテーマも、お茶に関するものを取り上げている。
今回は、一つの茶器が、応仁の乱を防いだかもしれないという、
壮大な設定の劇だった。
なかなかよくできたストーリーでした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]