教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引退後はカウンセラーの本格開業などと大それたことを考えていますが、
教育相談の会議などに出ていると自分の不勉強さを身に染みて感じる。
昔取った杵柄もすっかり朽ち果てて、醜い残骸として残っている。
批判はするが建設的な意見は出てこない。
つくづく嫌になる。
だからこそ、初心に戻って、カウンセリングの勉強のし直しだ。
30年前に呼んだはずの本を引っ張り出してきて読み始めた。
教育相談の会議などに出ていると自分の不勉強さを身に染みて感じる。
昔取った杵柄もすっかり朽ち果てて、醜い残骸として残っている。
批判はするが建設的な意見は出てこない。
つくづく嫌になる。
だからこそ、初心に戻って、カウンセリングの勉強のし直しだ。
30年前に呼んだはずの本を引っ張り出してきて読み始めた。
PR
この記事にコメントする