忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長男のいる島根を拠点に1泊2日の小旅行。
1日目は、高速バスで松江まで行き、そこからJRで安来まで引き返し、シャトルバスで足立美術館へ。
5年連続日本一の庭の称号を与えられた美術館である。
以前から一度行ってみたいという夢が実現した。
枯山水の庭や、苔の庭、白砂青松の庭など、それぞれ表情の違う庭がそれぞれ美しさを競っている。
たしかにどの庭も美しい。
回遊式になっていないので、ただ眺めるだけ。
もっとも、あの庭に人を入れたら、手入れがたいへんだろう。
確かに美しい。でも、
どこか人工的な美しさ。
整いすぎている。
そんな気がした。
横山大観のコレクション。
大観は戦争中に国威昂揚の作品を多作している。
彼の愛国心の表れである。
もっとも、ある人に言わせれば戦争協力人で、批判されるかもしれない。
しかし、その芸術性まで貶めることはできない。
強要されて描いたのではなく、
純粋にそう思って描いたのなら、立派ではないか。
そして、それが人々の心を打てば、やはり芸術である。 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]