忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水嶋先生のいらっしゃる日星高校へ行ってきました。
日星高校の、コミュニケーション教育とキャリア教育のプログラムについて
僕の拙い体験をもとに、いろいろ意見を述べさせてもらいました。
日星高校は舞鶴市にあるミッション系の私立高校で、公立高校の受け皿になっています。
少子化の影響もあって、生徒集めに苦労されています。
水嶋先生の呼びかけで、若い先生らがチームを作って来年度からのカリキュラムを考えています。
学校の生き残りという課題もありますが、
今の高校生に必要なものを、真剣に考えています。
卒業式の後だというのに、活気があってうらやましかったです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]