忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [123]  [124]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

産業カウンセラーのフォローアップ研修会の3回目。
講師は十三カウンセリングルームの酒林先生。
酒林先生とは、17年前、摩耶山の上で東山先生のペーシック・エンカウンター・グループに一緒に参加して、それ以来賀状の交換を続けていました。
今回は理論学習で、うつ病や統合失調症やパニック障害について。
単なる理論ではなく、実践に基づいた、裏情報や仮説なんかもふんだんに入っていて、
とてもよくわかりました。

精神的な病は、健常な人と紙一重の部分が多く、堤防のどちらに落ちるかという問題のように感じました。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]