忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [310]  [311]  [312]  [309
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連続研修会、中日は府立学校教育相談研究会の夏季研修会。
「応用行動分析」という耳慣れない分野でした。
が、行動療法を教育に持ち込んだものです。
画期的というより、「ふーん、そうか。」という程度の印象でした。
心偏重の風潮の中にあって、感情を抜き多行動だけで分析しようとするのだから、大胆と言えば大胆。
1つの指針にはなりそうですが、未知数で、今後に期待が持てそうです。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]