忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[785]  [784]  [783]  [782]  [781]  [778]  [780]  [779]  [777]  [776]  [775
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年の現代文の授業で「不易流行」をしている。その中で、明治以降の日本人は流行に乗って、とにかく何でも新しいものを追い続けた結果、理想を失った。美味しいものが食べたいとかいう「理想」はあるが、精神的な充足を求める理想はなくなったという記述があった。
そこで、生徒に聞いてみた。君たちの理想は何か。
すべての答えが、楽をしてお金が入ること。そりゃそうかもしれない。筆者のいう通りだ。
昨日みた「あしたのジョー」の世界は化石なのか。
もっとも、ジョーのような燃え尽きられる世界を持っている人は極々一部で、当時も「楽をして~」という若者が多かったのかもしれない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]