教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
今夕、埼玉の越ケ谷高校の小林先生はじめ授業改革委員会のメンバーの方とお会いした。
越ケ谷高校は、国公立20名ぐらいの中堅より少し上の学校です。
校長の発令で、授業改善に取り組んでいます。
しかしながら、年輩の先生方も多く、今更授業を改善する必要を感じている先生方は方は少ないそうです。
今回は県外視察の途中で、わざわざ時間を取っていただきました。嬉しいことです。
僕は酔った勢いで好きなことを話しました。
主には「協同学習」についてです。
と言っても、僕も2回だけ研修を受けたに過ぎませんが、
それでも、本も読んでいるし、僕の考えたり、協同学習を取り入れて授業している様子などを話しました。
僕の知っている先生の話もしました。
逆に、いろいろな情報もいただきました。
とても、有意義な時間でした。
放言すると、それが一つの足跡になります。
無理矢理にでも一歩進む時には、これもありかもしれません。
頑張ろう。
越ケ谷高校は、国公立20名ぐらいの中堅より少し上の学校です。
校長の発令で、授業改善に取り組んでいます。
しかしながら、年輩の先生方も多く、今更授業を改善する必要を感じている先生方は方は少ないそうです。
今回は県外視察の途中で、わざわざ時間を取っていただきました。嬉しいことです。
僕は酔った勢いで好きなことを話しました。
主には「協同学習」についてです。
と言っても、僕も2回だけ研修を受けたに過ぎませんが、
それでも、本も読んでいるし、僕の考えたり、協同学習を取り入れて授業している様子などを話しました。
僕の知っている先生の話もしました。
逆に、いろいろな情報もいただきました。
とても、有意義な時間でした。
放言すると、それが一つの足跡になります。
無理矢理にでも一歩進む時には、これもありかもしれません。
頑張ろう。
PR
この記事にコメントする