教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西宇治高校吹奏楽部、最後の定期演奏会を聞きに行ってきた。
4月から、城南高校と統合して、城南菱創高校になる。
西宇治高校としては最後になる。
例年通り、OB、OGのステージもあった。彼らの感慨もあるだろう。
アンコールでは、校歌を、「蛍の光」を鋏みながら、いろいろアレンジをして演奏した。
後5日でなくなるのだなぁ。
西宇治高校という学校というより、
西宇治高校という文化がなくなる。
そんな感じがした。
そして、新しい学校の文化が始まる。
一つの学校の文化の最後に立ち会えたのは、寂しくもあるが、貴重な体験である。
4月から、城南高校と統合して、城南菱創高校になる。
西宇治高校としては最後になる。
例年通り、OB、OGのステージもあった。彼らの感慨もあるだろう。
アンコールでは、校歌を、「蛍の光」を鋏みながら、いろいろアレンジをして演奏した。
後5日でなくなるのだなぁ。
西宇治高校という学校というより、
西宇治高校という文化がなくなる。
そんな感じがした。
そして、新しい学校の文化が始まる。
一つの学校の文化の最後に立ち会えたのは、寂しくもあるが、貴重な体験である。
PR
この記事にコメントする