忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西舞鶴高校で、京都府立教育相談研究会の冬季研究会を実施しました。
今回は、外部から講師を呼ぶのでなく、
現場で、先進的な取り組みをしている先生に、その実践を発表してもらう場にしました。
専門家の話は、受身で受け止め、さすが専門家、でも、私たち教師は……と逃げ道を作りがちです。
しかし、同じ教師の取り組みだから、自分にもできる、やってみようという気になる。
勿論、素晴らしい実践でしたが、
その意味で、有意義な研修会でした。

帰り、車に乗せてもらって京都縦貫道を走った。
京都市内まで1時間。
これにも驚いた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]