教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
ヒューマンリレーションセンターの三宝さんの研修会に参加した。
テーマは、企業精神、つまり、お客様本位の考え方を身につける。
まずは、お客様本位のコミュニケーションの関係を体験する、インタビュー。
次に、お客様本位とチームワークの関係を体験する、情報交換ゲーム。
次に、お客様本位と自己犠牲の違いを体験する、ジャンケンゲーム。
次に、お客様本位と利益の関係を体験する、図形コミュニケーションゲーム。
次に、お客様本位と倫理の関係を体験する、ロールプレイ。
最後に、企業人として働く上での大切なものを考察する、ランキングゲーム。
どれも、何度か体験しているグループワークだが、そのねらいに応じて、絶妙にアレンジしてある。
細部までよく考えられている。
それらが、絶妙の組み合わせでプログラムしてある。
これだけ綿密なグループワークのプログラムを作れる人はそういないだろう。
それは、三宝さん自身、自負されている所だ。
ここまで来るのに10年かかったと言われていた。
さすがプロだと思った。
また、参加者も企業の研修担当の方ばかりで、これもプロのような人ばかり。
その中に混じり、教師という立場から、色々意見を言わせてもらったりした。
講師も素晴らしかったし、参加者も素晴らしかった。
期待に違わぬ研修でした。
テーマは、企業精神、つまり、お客様本位の考え方を身につける。
まずは、お客様本位のコミュニケーションの関係を体験する、インタビュー。
次に、お客様本位とチームワークの関係を体験する、情報交換ゲーム。
次に、お客様本位と自己犠牲の違いを体験する、ジャンケンゲーム。
次に、お客様本位と利益の関係を体験する、図形コミュニケーションゲーム。
次に、お客様本位と倫理の関係を体験する、ロールプレイ。
最後に、企業人として働く上での大切なものを考察する、ランキングゲーム。
どれも、何度か体験しているグループワークだが、そのねらいに応じて、絶妙にアレンジしてある。
細部までよく考えられている。
それらが、絶妙の組み合わせでプログラムしてある。
これだけ綿密なグループワークのプログラムを作れる人はそういないだろう。
それは、三宝さん自身、自負されている所だ。
ここまで来るのに10年かかったと言われていた。
さすがプロだと思った。
また、参加者も企業の研修担当の方ばかりで、これもプロのような人ばかり。
その中に混じり、教師という立場から、色々意見を言わせてもらったりした。
講師も素晴らしかったし、参加者も素晴らしかった。
期待に違わぬ研修でした。
PR
この記事にコメントする