忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525
昨夜、市内の小学生が新型インフルエンザに感染していることが判明し、10時過ぎに副校長から電話があって、今日から6日間休校という事であった。いつか来るとは思っていたが、一方では、うちには来ないだろうという根拠のない安心感があった。
それで、早朝から出勤し、登校してくる生徒にプリントを渡して帰した。しかし、テレビて知っている生徒が多く、登校してくる生徒は少なかった。中間試験前というの置き勉しているものが多いというのに。今日〆切のものが多いというのに、突然の休校。なんでも、早めにしておかねばならないという教訓、でも、期限を延ばしたので、懲りないか。登校した生徒も全く緊張感はない。
部長会で今後の対応。電話連絡が提案されたが、回線が2本しかないので難しい。そこで、文書を送付する事にした。費用は、どこからか捻出してもらう。そこが管理職の腕。
職員会議で今後の対応をし承認した後、全員で発送の準備。教職員が協力して緊急事態に対処する。いい時間だった。
その後も、回線の合間を縫って、電話連絡する先生、公衆電話から連絡する先生、携帯電話から連絡する先生、強制されてではなく自主的に動いていた。
うちの学校の先生はいい感じだった。

こうして、京都市内の高校は休校になったのだが、午前中に政府が対応の見直しを発表した。感染が広がっている地域では、学級閉鎖など規模を小さくする。これは大阪の橋下の意見に左右された結果。
内田樹先生のプログにあったが、金が命を上回っただけである。今だ感染は広がっているのに、なぜ緩和するのか。弱毒生というが、今冬の2次の流行が怖いために、今、徹底的な予防をしているのではなかったのか。先の事は分からないが、もし、冬に再発生したら、スペイン風邪の再来になる。その時では遅い。
何かあると、すぐに「経済効果」とか「経済損失」とか、すべてを金に置き換えて考えようとする政治屋と似非学者と御用マスコミがいる。いろいろな屁理屈を付けるが、要するに、命より金が大切なのだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]