教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それで、授業のやり方を変えてみた。練習問題を自習させるのでなく、一人一人当てて答えさせ、板書していくという展開。すると、生徒はスラスラ答え、ノートに書いていく。う~ん、授業としてはスムーズに展開する。しかし、これでいいのかなぁ。まぁ、答えを写すだけでなく、一応生徒に答えさせるのだから、満更ではない。でも、教師がリードしないで、自分達でできないものか。これでは、学び合いとはほど遠い。高望みしすぎなのだろうか。
PR
この記事にコメントする