教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
かねてから参加したかった、
ファシリテーション協会関西支部の定例会に「見学」に行った。
そんなに多くないだろうと思っていたら、数十人は集まっていた。
しかも、この系の研究会には珍しく、男性が多い。
年齢はマチマチ。まさに、老若男女という感じ。
服装はラフな感じ。
こんな描写で、雰囲気はわかってもらえるだろうか。
見学といっても、実際に研修に参加できる。
アイスブレイク体験と、街づくりプロジェクト体験の2つのコースがあり、後者に参加した。
実際にスタッフが請け負ったプロジェクトを、参加者も組み立ててみる。
5~6人のグループで作業するわけだが、その勢いは凄いの一言。
いきなり、模造紙に書き出す人がいる。これが、噂のファシリテーション・グラフィックか。
アイデアはボンボンでる。それが、模造紙の上に「見える化」していく。
メンバーの意見が実にうまく反映される。
それを見ながら、行きつ戻りつしながら、意見が集約されていく。
さすが、ファシリテーターの集まりである。
阿吽の呼吸というか、互いの意見を尊重仕合いながらも、自分の意見を積み上げていく。
久しぶりに充実した話し合いを体験できた。
これが、ファシリテーションなのか。
素晴らしい。
ぜひ、このスキルを身につけて、授業で、
そして、頭の固い、意欲に乏しい教師の会議で、
実践していきたいものだ。
ファシリテーション協会関西支部の定例会に「見学」に行った。
そんなに多くないだろうと思っていたら、数十人は集まっていた。
しかも、この系の研究会には珍しく、男性が多い。
年齢はマチマチ。まさに、老若男女という感じ。
服装はラフな感じ。
こんな描写で、雰囲気はわかってもらえるだろうか。
見学といっても、実際に研修に参加できる。
アイスブレイク体験と、街づくりプロジェクト体験の2つのコースがあり、後者に参加した。
実際にスタッフが請け負ったプロジェクトを、参加者も組み立ててみる。
5~6人のグループで作業するわけだが、その勢いは凄いの一言。
いきなり、模造紙に書き出す人がいる。これが、噂のファシリテーション・グラフィックか。
アイデアはボンボンでる。それが、模造紙の上に「見える化」していく。
メンバーの意見が実にうまく反映される。
それを見ながら、行きつ戻りつしながら、意見が集約されていく。
さすが、ファシリテーターの集まりである。
阿吽の呼吸というか、互いの意見を尊重仕合いながらも、自分の意見を積み上げていく。
久しぶりに充実した話し合いを体験できた。
これが、ファシリテーションなのか。
素晴らしい。
ぜひ、このスキルを身につけて、授業で、
そして、頭の固い、意欲に乏しい教師の会議で、
実践していきたいものだ。
PR
この記事にコメントする