忍者ブログ
教育の職人のぶさんの、国語教育とカウンセリング(公認心理師)、グループワークとキャリア教育、長年鍛えた職人技をお目にかけます。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふりかえりシートを書く時間が少なかったので、感想が後半のグループワークに偏った。時間があっても、理論は難しいということか。説明の仕方で改善の余地はある。後半のグループワークは好評でした。話し合うのが面白がってくれて大成功です。課題の結果だけでなく、プロセスに目を向けるようにしていきたいです。今回は、前半に前回の説明が残ったので、グループワークだけになりました。次の時間にふりかえりをするのは、初めての体験なので、生徒がどれぐらいふりかえってくれるか興味が知りたい。

詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
PR
生徒はやはり理論学習は苦手。でも、こちらもなんとか興味を持たせることができたら。

後半は、コンセンサスゲーム。
雪山で遭難したな、何を持ち出すか。
個人で回答させた後、
グループで順位を合意させる。
最後に、「専門家」の意見を正解として提示する。
どのグループが誤差が最も少ないか。

生徒は後半戦を楽しんでくれました。
話し合いって面白いと書いてくれました。
納得したり納得させたりするのも難しいと、
ねらいもしっかり押さえてくれました。

詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
ネットワークポールと称して、100金で買ったボールを回す。
円になって、アイコンタクトで、相手を指定して、ボールを投げる。
初めは1つ、2つ、3つ、最後は4つのボールが同時に回る。
次に、架空のボールを回す。
ボール以外に投げてもいいと言ったら、
槍、大きな犬、そして人生。
さすがに人生は重かった。

生徒は面白がってやってくれた。
しかも、このワークの意味をちゃんと理解してくれた。

次に、増田直紀著『私たちはどうつながっているのか』(中公新書)を使って、ネットワークについて、クラスターの講義。
ちょっと理論をやってみた。
生徒はいろいろ発見をしてくれた。

詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
今日は自分の人間関係をマッピングする。
交際範囲のグループを配置し、その中に具体的な人をいれていく。
関係の良い人だけでなく悪い人も入れる。
その人のイメージを形や大きさで表しながら、その人との関係を4種類の線で結んでいく。
そうして出来上がった地図が自分の人間関係を表している。

広がりのある地図、狭い範囲に限られた地図、
太い絆で結ばれた地図、細い線で結ばれた地図。

それはその人の個性だ。
意識すれば地図は変えられる。

考えてみれば、人間関係を過剰に気にする人にとっては、危険なワーク。
大胆にもやってしまった。

詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
つながりのわーくの1回目、何から入ろうか迷った。当初の計画では対人関係マップから入ろうと思っていたが、つかみが肝心。まず面白いことをやってじっくり考えていこうと方向展開して、カード情報処理ゲームをしました。手持ちのカードに書かれた情報を口頭で伝えあって、課題を解決するゲームで、自分の意見を持っていなくても参加できるグループワークです。予想通り、生徒は盛り上がって楽しんでくれました。楽しいだけでなく、いろいろな気づきや、考えることが楽しいと感じてくれたことが大収穫です。情報はすべて明確にならないこともあるし、曖昧な部分も残して考える方が解決につながることを勉強しました。「ファジー」という言葉は生徒は知らなかったが、復活しました。良い言葉です。

詳細は、http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/soudan/jikokeisei.html
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
のぶさん
性別:
男性
自己紹介:
高校の国語の教師
上級教育カウンセラー
産業カウンセラー
キャリア・コンサルタント
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]